新大宮バイパス入口交差点付近(川越街道との交差部)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/21 14:47 UTC 版)
「東京都市計画道路幹線街路放射第35号線」の記事における「新大宮バイパス入口交差点付近(川越街道との交差部)」の解説
交差点から北側及び南側140mの区間は国土交通省が施工する計画である。計画では、平和台駅付近と同様にアンダーパスとなる予定であるが、東京都が整備する区間の進捗状況に合わせて段階的に整備を行う。放射35号線の北町~平和台整備時には国道254号と平面交差での暫定2車線整備、放射36号の整備時に4車線化並びに北町インターチェンジとして立体化する予定である。なお、現地案内看板によると、暫定整備事業の工事期間は平成29年11月7日から平成31年1月16日までとなっている。
※この「新大宮バイパス入口交差点付近(川越街道との交差部)」の解説は、「東京都市計画道路幹線街路放射第35号線」の解説の一部です。
「新大宮バイパス入口交差点付近(川越街道との交差部)」を含む「東京都市計画道路幹線街路放射第35号線」の記事については、「東京都市計画道路幹線街路放射第35号線」の概要を参照ください。
- 新大宮バイパス入口交差点付近のページへのリンク