新垣家住宅東池
名称: | 新垣家住宅東池 |
ふりがな: | あらがきけじゅうたくひがしいけ |
登録番号: | 47 - 0039 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 所 |
構造: | 石造、面積5.8㎡、石垣延長5.9m付 |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治29年頃 |
代表都道府県: | 沖縄県 |
所在地: | 沖縄県那覇市首里末吉町2-124-2 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 主屋の東側の敷地東辺に接して形成された石垣付の池である。南北7m,東西1.4mの規模の石垣に,主屋側に長方形の堀込みをつくり,2.8m×0.8mの池とする。その他の3方には石垣を1.8mの高さまで築き,特徴ある外観をつくっている。 |
- 新垣家住宅東池のページへのリンク