新地貝塚
附 手長明神社跡
名称: | 新地貝塚 附 手長明神社跡 |
ふりがな: | しんちかいづかつけたりてながみょうじんしゃあと |
種別: | 史跡 |
種別2: | |
都道府県: | 福島県 |
市区町村: | 相馬郡新地町 |
管理団体: | 新地町(昭7・2・15) |
指定年月日: | 1930.02.28(昭和5.02.28) |
指定基準: | 史1,史3 |
特別指定年月日: | |
追加指定年月日: | |
解説文: | 丘陵ノ一端ニ在ル石器時代遺蹟ニシテ土器石器等ヲ出ス層位ハ一定セザルモ約三尺内外ニ達セリ從来発掘セラレタルハ其ノ一部ニ止リヨリ旧態ヲ存ス 手長明神ハ本貝塚生成傳説ニ関シテ著名ナリ |
史跡: | 斎宮跡 斐太遺跡群 断夫山古墳 新地貝塚 新堂廃寺跡 附オガンジ池瓦窯跡・お亀石古墳 新堂廃寺跡 新宮城跡附水野家墓所 |
- 新地貝塚のページへのリンク