新たな交流イベント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/05 05:24 UTC 版)
「AKB48握手会傷害事件」の記事における「新たな交流イベント」の解説
厳戒態勢による握手会の再開が実現した一方で、事件が発生して以降、AKB48の運営スタッフとメンバーは、ファンとの新たな交流方法を探っていた。グループが結成された当初は、メンバーとファンが遊園地で遊ぶなど、握手以外の形で直接交流するイベントが存在しており、新たな交流方法として浮かんだ案はグループの原点回帰を意識した「夏祭り」のイベントであった。このイベントは8月8日から10日にかけて、千葉県千葉市の幕張メッセにおいて「AKB48グループ夏祭り」のタイトルで開催され、AKB48だけでなく姉妹グループのメンバーも参加した。イベント会場には夏祭りというタイトルどおり、盆踊りのやぐらや屋台などが設けられた。メンバーは会場の様々な場所に登場し、一緒にゲームをする、糸電話で会話をするなどの形でファンと交流した。なお、3日ともイベントは握手会と同時に開催され、このうち8月8日に開催された握手会は、事件発生を受けて延期されていた握手会イベントのうちのひとつで6月14日に開催予定であったシングル「ラブラドール・レトリバー」の全国握手会であった。
※この「新たな交流イベント」の解説は、「AKB48握手会傷害事件」の解説の一部です。
「新たな交流イベント」を含む「AKB48握手会傷害事件」の記事については、「AKB48握手会傷害事件」の概要を参照ください。
- 新たな交流イベントのページへのリンク