敷設工事の概要と要目
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/23 20:46 UTC 版)
「ささしま米野歩道橋」の記事における「敷設工事の概要と要目」の解説
跨線橋は市の事業として架設されたものだが、近鉄およびJR(あおなみ線を含む)の鉄道用地を跨ぐことから、これらの部分の施工は両社に委託された。なお、それ以外の部分および内装などについては市が施工している。 鉄道用地を跨ぐ部分の工法だが、近鉄が施工した部分は日本最大級とされる1,200トン級のクレーンを使用して橋桁を吊架したほか、JRが施工した部分は仮置きした橋桁を順次押し出すようにして移動させてそれぞれ架設している。なお、両社の敷地区間はそれぞれ1スパンの橋桁が架設されており、両社境界付近の1基を除いて鉄道設備内には橋脚を敷設していない。
※この「敷設工事の概要と要目」の解説は、「ささしま米野歩道橋」の解説の一部です。
「敷設工事の概要と要目」を含む「ささしま米野歩道橋」の記事については、「ささしま米野歩道橋」の概要を参照ください。
- 敷設工事の概要と要目のページへのリンク