教皇ヨハネスの名
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/15 02:54 UTC 版)
「ヨハネス23世 (対立教皇)」の記事における「教皇ヨハネスの名」の解説
対立教皇ヨハネス23世の死後500年以上に渡って、歴代最多の人数が名乗った教皇ヨハネスの名は使用されないままであった。 この名前のうち、16世はこのヨハネス23世と同じ対立教皇と見做されるが、次のヨハネスが17世を名乗ったために歴代の代数にそのまま組み込まれている。また15・17・18・19世及び16世は、14世と15世との間にもう一人教皇ヨハネスが存在したという11世紀時点での認識に基づき、このヨハネス23世の時代に至るまで一つずつずれて序数計上がされていた。 従ってヨハネス20世という教皇が存在しないまま、この時代に至るまで誤った序数計上が続いていたのである。 1958年、正規の教皇としてヨハネス23世が選出された。この時も序数修正は成されなかったが、結果的にこの対立教皇ヨハネス23世を含めると、教皇ヨハネスの数は序数と同じ23人となる。
※この「教皇ヨハネスの名」の解説は、「ヨハネス23世 (対立教皇)」の解説の一部です。
「教皇ヨハネスの名」を含む「ヨハネス23世 (対立教皇)」の記事については、「ヨハネス23世 (対立教皇)」の概要を参照ください。
- 教皇ヨハネスの名のページへのリンク