政党職員として
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/16 00:19 UTC 版)
1979年から自由民主党本部に勤め、2000年には総裁・幹事長室事務部長、2002年からは事務局次長を兼任した。この間1996年の総選挙に比例東北ブロックに立候補。 2005年の第44回衆議院議員総選挙では、比例区(比例南関東ブロック)単独で立候補。通常ならば当選が見込めない順位(33位)だったが、郵政解散選挙の小泉旋風の下、比例区上位の小選挙区との重複立候補者が軒並み小選挙区で当選したため、南関東ブロックでは36位までが当選することとなり初当選した。
※この「政党職員として」の解説は、「近江屋信広」の解説の一部です。
「政党職員として」を含む「近江屋信広」の記事については、「近江屋信広」の概要を参照ください。
- 政党職員としてのページへのリンク