支社・支局など
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 22:51 UTC 版)
八戸支社(八戸市) 青森県南地域を取材対象地域としている。 開局以来の本社が置かれていた(ただし、実質の本社機能は放送センターのある青森市にあった)が、地上デジタル放送開始を機に2006年7月1日付けで登記上の本店を青森市に変更したため、同日より支社となった。 かつては、送信施設(鉄塔)にお天気カメラを設置していた(鉄塔の解体に伴い、廃止)。また、開局当初はローカルニュースで八戸本社からの「顔出し」があった。 弘前支社(弘前市) 津軽地方(東青津軽地区を除く)を取材対象地域としている。 東京支社(東京都中央区) 2020年12月21日、銀座に支社を移転し、他の在青民放テレビ局と同じく銀座に東京支社を置く形になった。 関西支社(大阪市北区) 他の在青民放テレビ局の名称のように大阪支社ではなく、関西支社となっている。 仙台支社(仙台市太白区) 他の在青民放テレビ局の拠点のように支局ではなく、当局のみ支社を置いている。2021年9月20日に東日本放送の本社内に移転。 在青民放テレビ局では唯一、青森支社を設置していない。
※この「支社・支局など」の解説は、「青森朝日放送」の解説の一部です。
「支社・支局など」を含む「青森朝日放送」の記事については、「青森朝日放送」の概要を参照ください。
- 支社・支局などのページへのリンク