モバイルデバイス管理
別名:モバイルデバイスマネジメント,モバイル端末管理,携帯端末管理
【英】Mobile Device Management, MDM
モバイルデバイス管理とは、主に企業においてスマートフォンやタブレット端末などのスマートデバイスを管理・監視すること、または、そのため機能やサービスなどのことである。
モバイルデバイス管理では、スマートデバイスの導入時にネットワーク設定やセキュリティ設定を企業ポリシーに準拠させたり、業務上必要なアプリケーションを配布したり、業務上支障のある機能を制限したり、不要なアプリのインストールを制限したり、といった管理が主に行われる。また、スマートデバイスを紛失したり盗まれたりした場合に、情報漏洩阻止のためにリモートロックやリモートワイプが行われる場合も多い。
モバイルデバイス管理は、高性能なスマートデバイスの普及するに伴って一般的になりつつあり、企業におけるスマートデバイスの導入や、私物と社用端末を区別せずスマートデバイスを業務に活用する「BYOD」(Bring Your Own Device)などにおいて活用されている。
- 携帯端末管理のページへのリンク