携帯端末でのアクセス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 09:26 UTC 版)
「ウィキペディア」の記事における「携帯端末でのアクセス」の解説
「Help:携帯端末でのアクセス」も参照 従来のウィキペディアの標準的な利用方法はインターネット接続回線を介し、標準的なウェブブラウザを使用して閲覧・編集を行う方法が主流であった。2008年12月より携帯端末ウェブブラウザ向けウェブサイトであるウィキペディアモバイルサイトの試験運用を始め、2009年6月に英語版・ドイツ語版ウィキペディアの正式なウィキペディアモバイルサイトの運用を開始した。その後、他言語版ウィキペディアが順次ウィキペディアモバイルサイトに対応した。ウィキペディアモバイルサイトは、2011年にモバイルサイト専用拡張機能の開発、2013年5月にジオタギング記事との連携、2013年7月に記事の執筆・編集など、機能拡張を続けている。 モバイルサイトの構築と平行して2012年からAndroid・iOS・Windows・Firefox OSを対象にしたウィキペディア記事の閲覧専用アプリケーションであるウィキペディアモバイルアプリケーションをリリースした。その後、2014年にAndroid・iOSを対象にしたアプリケーションを全面刷新して、ウィキペディア記事の閲覧・執筆アプリケーションにバージョンアップしてリリースした。 ニューヨーク・タイムズ2014年2月9日の記事では「英語版ウィキペディアでは20%の読者が携帯モバイル端末を経由して接続している」という報道がなされた。
※この「携帯端末でのアクセス」の解説は、「ウィキペディア」の解説の一部です。
「携帯端末でのアクセス」を含む「ウィキペディア」の記事については、「ウィキペディア」の概要を参照ください。
- 携帯端末でのアクセスのページへのリンク