提灯お化けとは? わかりやすく解説

提灯お化け

(提灯お岩 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/04 09:05 UTC 版)

提灯お化け(ちょうちんおばけ)は、日本妖怪の一種で、提灯妖怪。「ちょうちん(提灯)」「化け提灯」「お化け提灯」「提灯小僧」などとも呼ばれる。


  1. ^ 湯本豪一『妖怪あつめ』角川書店、2002年、口絵3 『百物語ばけもの双六』頁。ISBN 978-4-048-83753-8 
  2. ^ a b 湯本豪一『百鬼夜行絵巻―妖怪たちが騒ぎだす』小学館 2005年
  3. ^ 高田衛監修 著、稲田篤信、田中直日 編『鳥山石燕 画図百鬼夜行』国書刊行会、1992年、289頁。ISBN 978-4-336-03386-4 
  4. ^ 服部幸雄『さかさまの幽霊 <視>の江戸文化論』平凡社 1989年 70頁 ISBN 4-582-28464-7
  5. ^ 『江戸妖怪大図鑑』太田記念美術館 2014年 79、222頁
  6. ^ 京極夏彦多田克己、久保田一洋編著『北斎妖怪百景』国書刊行会、2004年、57頁。ISBN 978-4-336-04636-9 
  7. ^ 村上健司編著『妖怪事典』毎日新聞社、2000年、220頁。ISBN 978-4-620-31428-0 
  8. ^ 田神健一・奥津圭介・中村亜津沙編『アニメ版 ゲゲゲの鬼太郎 完全読本』講談社、2006年、117頁。ISBN 978-4-06-213742-3 
  9. ^ a b 水木しげる『決定版 日本妖怪大全 妖怪・あの世・神様』講談社講談社文庫)、2014年、450頁。ISBN 978-4-062-77602-8 
  10. ^ 提灯お化け”. 山形弁の昔話と山形情報 - やまがたinfo.com. 2010年1月4日閲覧。


「提灯お化け」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から提灯お化けを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から提灯お化けを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から提灯お化け を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「提灯お化け」の関連用語

提灯お化けのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



提灯お化けのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの提灯お化け (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS