指定とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > 指定 > 指定の意味・解説 

指定

出典:『Wiktionary』 (2021/09/08 15:21 UTC 版)

名詞

してい

  1. 事物時間、場所などについて、多数の中から明確にそれと定める事。
  2. ある事物特定の範疇に入ることを公式定めること。
  3. (生物学) 胚発生において、細胞集団特定の器官組織などに分化するよう方向けられるが、分化方向周囲条件次第変化しうること。

発音(?)

し↗てー

動詞

活用

サ行変格活用
指定-する

翻訳





指定と同じ種類の言葉


品詞の分類

このページでは「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」から指定を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から指定を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から指定 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「指定」に関係したコラム

  • FXのIFDでの注文方法

    FX(外国為替証拠金取引)のIFDとは、注文時において、決済価格も同時に指定する注文方法のことです。IFDは、IF DONE、イフダンともいいます。FXにおける注文には成行、指値、逆指値の3つの方法が...

  • FXのIFOでの注文方法

    FX(外国為替証拠金取引)のIFOとは、IFDとOCOを組み合わせた注文方法です。IF OCOともいいます。IFOでは、ある価格に達したら売り、あるいは買いの注文を執行して、その後に指定した2つの価格...

  • FXのエンベロープとは

    FX(外国為替証拠金取引)のエンベロープ(envelope)とは、移動平均線を応用したテクニカル指標の1つです。エンベロープは、移動平均線を中心にして、上値と下値に平行線を描画します。そして、上値を超...

  • バイナリーオプションのタッチとは

    バイナリーオプションのタッチとは、通貨ペアの価格が指定した時間内に指定した価格に到達するかどうかを予想するオプション商品の総称です。タッチは、ワンタッチとも呼ばれています。タッチの特徴は、時間内に一度...

  • CFDの注文方法の種類

    CFDにはさまざまな注文方法があります。相場の動きや投資スタイルにより使い分けることで、有利な取引が可能になります。▼成行注文価格を指定しないで注文を行います。だいたいCFD業者の提示する価格かそれに...

  • 株365の注文方法

    株365では、投資家が有利に取引できるように次のような注文方法が用意されています。▼成行注文価格を指定しないで、相場の価格に従って注文を出す方法です。成行注文ではすぐに約定したい時に用います。相場が大...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「指定」の関連用語



3
70% |||||

4
56% |||||


6
タウンプラス デジタル大辞泉
54% |||||

7
タウンメール デジタル大辞泉
54% |||||

8
指定市 デジタル大辞泉
54% |||||

9
指定校 デジタル大辞泉
54% |||||

10
政令市 デジタル大辞泉
54% |||||

指定のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



指定のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの指定 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS