持株会社化・日興コーディアルグループ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 02:39 UTC 版)
「日興コーディアルグループ」の記事における「持株会社化・日興コーディアルグループ」の解説
日興證券株式会社は、1998年(平成10年)ソロモン・ブラザーズ(1999年にシティコープと合併しシティグループ)との資本提携。 2001年(平成13年)3月、日興證券分割準備株式会社を設立。 2001年(平成13年)10月、吸収分割型の会社分割により、日興証券株式会社を、株式会社日興コーディアルグループとして持株会社化し、証券業およびその他営業すべてを、日興コーディアル証券株式会社に承継させた。野村證券、大和証券グループ本社に次ぐ業界第3位。 2004年(平成16年)末には、みずほフィナンシャルグループとの業務・資本提携を発表し、一部でみずほとの親密な関係を構築を開始。2005年(平成17年)12月には、シティグループの世界的な戦略もあり、従来親密だったシティグループの出資比率は、4.9%まで低下した。
※この「持株会社化・日興コーディアルグループ」の解説は、「日興コーディアルグループ」の解説の一部です。
「持株会社化・日興コーディアルグループ」を含む「日興コーディアルグループ」の記事については、「日興コーディアルグループ」の概要を参照ください。
- 持株会社化日興コーディアルグループのページへのリンク