拝、ボーズ!!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 拝、ボーズ!!の意味・解説 

拝、ボーズ!!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/10 14:05 UTC 版)

拝、ボーズ!!
ジャンル トーク番組
放送方式 収録
放送期間 2001年 -
(ミュージックバードは2011年4月 - 2013年3月)
放送時間 毎週金曜11:30 - 12:00(30分)
放送局 エフエムくらしき
ミュージックバード
パーソナリティ 桂米裕
天野こうゆう
いのうえエヴァ子
ディレクター M・前澤
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

拝、ボーズ!!』(はい- )は、エフエムくらしきで放送されているラジオ番組である。

概要

お坊さんによるバラエティ法話番組である。放送内容は、ポッドキャスト形式で配信されている。2011年4月からはミュージックバードのCOMMUNITY(コミュニティ放送向けチャンネル)で配信が開始され、他のコミュニティ放送局でも放送を開始した。全国向けの番組は、最初に番組と後続の番組の「きくへんろ。」の説明がある。また、CM部分はフィラー音楽に、スポンサー案内の部分は、エフエムくらしきの放送日のアナウンスに差し替えられている。

テーマソングには『とんちんかんちん一休さん』が使用されている。

特徴

  • 毎回テーマを設定し、仏事に関する話題や、日々の出来事と法話を織りまぜた話題を進行していく。
  • 法話番組としてはソフトな方向で作られており、わかりやすい解説を多く交えて構成されている。
  • 2003年、放送批評懇談会主催のギャラクシー賞を受賞(第40回・ラジオ部門優秀賞)[1]

出演者

パーソナリティ

放送時間

  • エフエムくらしき:毎週金曜日11:30 - 12:00 / 毎週火曜日19:00 - 19:30(再放送
  • ミュージックバードの番組を放送している一部コミュニティ放送局:毎週火曜日25:00 - 25:30
    岡山県内では、Radio momoエフエムゆめウェーブで聴取可能。
    放送翌日以降にポッドキャスト配信する。

おまけ編

収録後の「おまけ編」がポッドキャスト形式で配信されている。 内容は、本編で話しきれなかった話の続き、収録後の反省、番組裏話や修行時代の思い出話など多岐に渡るが、 憚られる発言については、頻繁に自主規制音がかぶせられる。 また、ディレクター発言は、犬の鳴き声の効果音に差し替えられている。

脚注

外部リンク

ミュージックバード 水曜日 1時枠前半
前番組 番組名 次番組
青春のポップス
(1:00-3:00)
拝、ボーズ!!

(制作局:エフエムくらしき)
南野やじの起死回生ナイト!!
(1:00~2:00)
(制作局:エフエム諫早



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「拝、ボーズ!!」の関連用語

拝、ボーズ!!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



拝、ボーズ!!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの拝、ボーズ!! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS