折戸周治とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 折戸周治の意味・解説 

折戸周治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/23 14:41 UTC 版)

折戸 周治
生誕 1941年
日本
死没 2000年11月14日
研究分野 素粒子物理学
研究機関 東京大学
東京大学素粒子物理国際研究センター
出身校 早稲田大学
博士課程
指導教員
小柴昌俊
主な受賞歴 仁科記念賞 (2000年)
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

折戸 周治(おりと しゅうじ、1941年 - 2000年11月14日) は日本物理学者東京大学教授、東京大学素粒子物理国際研究センター長を歴任。

経歴

共同研究者

受賞歴

  • 1995年 - 欧州物理学会特別賞(JADE実験グループとして)
  • 2000年 - 仁科記念賞

関連項目

脚注

  1. ^ a b c d e f 駒宮幸男「折戸周治先生を偲んで」『日本物理学会誌』第56巻第2号、日本物理学会、2001年、 128-129頁、 doi:10.11316/butsuri1946.56.2.128
  2. ^ a b c 折戸周治氏プロフィール[リンク切れ](平成基礎科学財団)
  3. ^ 折戸周治賞・戸塚洋二賞[リンク切れ]平成基礎科学財団

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「折戸周治」の関連用語

折戸周治のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



折戸周治のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの折戸周治 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS