山本明 (物理学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山本明 (物理学者)の意味・解説 

山本明 (物理学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/19 03:28 UTC 版)

山本明
生誕 (1949-09-18) 1949年9月18日(75歳)
京都府京都市
研究分野 超伝導
研究機関 高エネルギー加速器研究機構
主な受賞歴 IEEE応用超伝導貢献賞[1]
第4回折戸周治賞[2]
第14回超伝導科学技術賞・特別賞[3]
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

山本 明(やまもと あきら、1949年9月18日[4] - )は、日本物理学者高エネルギー加速器研究機構名誉教授[5]、超伝導低温工学センター長。

経歴

脚注

  1. ^ a b 山本明教授が米国電気電子学会(IEEE)応用超伝導貢献賞を受賞 - KEK
  2. ^ (KEKより)第4回折戸周治賞をKEK近藤敬比古氏、山本明氏が受賞 - ILC PROJECT
  3. ^ 山本明氏が超伝導科学技術賞特別賞を受賞 KEK
  4. ^ a b 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.437
  5. ^ a b “704人26団体 紫綬褒章に映画監督の周防正行さん、囲碁棋士の石田芳夫さんら”. 産経新聞. (2016年4月28日). http://www.sankei.com/life/news/160428/lif1604280007-n2.html 2016年4月28日閲覧。 Archived 2016-04-30 at the Wayback Machine.
  6. ^ a b c d 山本明名誉教授、紫綬褒章受章インタビュー 2016年4月28日”. 高エネルギー加速器研究機構. 2017年7月9日閲覧。
  7. ^ 『官報』号外第93号、令和5年5月1日
  8. ^ 令和5年春の叙勲 瑞宝中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 22 (2023年4月29日). 2023年5月3日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山本明 (物理学者)」の関連用語

山本明 (物理学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山本明 (物理学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山本明 (物理学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS