抗生物質
【概要】 細菌が増殖するメカニズムのどこかを抑えることにより、増殖を止めたり(=静菌)殺したり(=殺菌)する物質。人と細菌の細胞の構造の違いを利用しているので、人の細胞には害を及ぼさない。
【詳しく】 色々な作用機序を持つ多様な種類がある。セフェム系、ペニシリン系、キノロン系、マクロライド系、テトラサイクリン系、アミノグリコシド系……など。サルファ剤は抗生物質とは言わない。真菌に対するものは抗真菌薬、結核の薬は抗結核薬、ウイルスの薬は抗ウイルス剤という。
《参照》 抗真菌薬

抗生物質と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から抗生物質を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 抗生物質のページへのリンク