うちあげ‐ウインドー【打(ち)上げウインドー】
打上げウインドウ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/18 04:03 UTC 版)
「衝突回避 (宇宙開発)」の記事における「打上げウインドウ」の解説
宇宙機を打ち上げた場合、投入軌道がすでに宇宙に存在する他の物体と接近しすぎないことを保証できない、すなわち打ち上げを回避すべき打上げウィンドウ内の区間を、英語ではCOLA(COLlision Avoidance)、ブラックアウト・ピリオド(blackout period)と呼ぶ。 実際にJAXAではペイロード側の条件を考慮して設定した打上げウィンドウが、飛翔中のロケットと軌道上にある有人飛翔体(ISSや宇宙船)と干渉のないことを確認している。ただしスペースデブリとの干渉については考慮していない。
※この「打上げウインドウ」の解説は、「衝突回避 (宇宙開発)」の解説の一部です。
「打上げウインドウ」を含む「衝突回避 (宇宙開発)」の記事については、「衝突回避 (宇宙開発)」の概要を参照ください。
- 打上げウインドウのページへのリンク