手続型プログラミング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/03 01:23 UTC 版)
「並行論理プログラミング」の記事における「手続型プログラミング」の解説
手続型プログラミングでは同じ変数が時々刻々とその値を変えていく。論理変数を用いる並行論理プログラミングでは、値は一度決まってしまえばその後変わることはない。時間と共に変化する計算状態が条件判断に影響を与えることはないので、計算順序についての自由度が大きく上がる。また煩雑でバグが発生しやすい共有変数更新時のクリティカルセクションの問題も意識しなくてよくなる。
※この「手続型プログラミング」の解説は、「並行論理プログラミング」の解説の一部です。
「手続型プログラミング」を含む「並行論理プログラミング」の記事については、「並行論理プログラミング」の概要を参照ください。
- 手続型プログラミングのページへのリンク