戦後・近年まで立地していたもの
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 09:58 UTC 版)
「大手町 (広島市)」の記事における「戦後・近年まで立地していたもの」の解説
広島市立大手町商業高等学校 - 全国的にも珍しい定時制の単独高校で、現在の広島市立広島みらい創生高等学校の敷地にあったが、2021年に閉校した。 広島市立大手町中学校 - 現在の広島市立広島みらい創生高等学校の敷地にあったが、1982年4月に中区吉島東へ移転し広島市立吉島中学校に改称した。その際、学区の再編が行われ、吉島中はかつての大手町中の学区のうち吉島小学校区、吉島東小学校区、中島小学校区を引き継いだ。旧大手町中学校界隈は現在、広島市立国泰寺中学校の学区となっている。 広島市立広島特別支援学校 - 旧・広島市立広島養護学校。2012年9月に南区出島へ移転した。 サロンシネマ - タカノ橋地区にあったが、2014年に中区八丁堀に移転した。 ソフマップ広島店 - 2006年閉店した。 広島市立大手町商業高等学校旧校舎 大手町時代の広島市立広島特別支援学校 タカノ橋時代のサロンシネマ
※この「戦後・近年まで立地していたもの」の解説は、「大手町 (広島市)」の解説の一部です。
「戦後・近年まで立地していたもの」を含む「大手町 (広島市)」の記事については、「大手町 (広島市)」の概要を参照ください。
- 戦後近年まで立地していたもののページへのリンク