戦後の懐徳堂(1949年 - )
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/03 08:12 UTC 版)
「懐徳堂」の記事における「戦後の懐徳堂(1949年 - )」の解説
空襲により講堂などを失った重建懐徳堂では、罹災を免れた書庫内などで講義を継続していたが、戦後の混乱期に独立した運営を続けることは困難であった。折しも新制大学としての大阪大学に法文学部が設置されることとなり、財団法人懐徳堂記念会と大阪大学との間で協定が結ばれ、重建懐徳堂の資料等と職員(書記)を大阪大学へ移管し、重建懐徳堂で行われていた講義等も引き続き行っていくことが確認された。
※この「戦後の懐徳堂(1949年 - )」の解説は、「懐徳堂」の解説の一部です。
「戦後の懐徳堂(1949年 - )」を含む「懐徳堂」の記事については、「懐徳堂」の概要を参照ください。
- 戦後の懐徳堂のページへのリンク