成人T細胞性白血病とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 疾患 > 白血病 > 成人T細胞性白血病の意味・解説 

成人T細胞性白血病

Adult T cell leukemia

【概要】 ATLと略称される西南日本に多い。HTLV-1というウイルスのキャリアから、一生のうち200人に一人くらいに起こる白血病感染から発病までは平均50年くらい。HTLV-1はCD4陽性細胞(すなわちHIVと同じヘルパーTリンパ球)に感染し細胞中に潜伏している。血漿中には出てこない。  

【詳しく】 感染経路HIV同じだが、感染力はさらに弱い。感染細胞細胞接触して起こすので、血漿成分輸注では起こらない西南日本多く、およそ100万人のキャリアがいるが、多く母子感染思われる発病すると治療は非常に難しい。慢性型もある。HTLV-1HIV一緒にもっている人は、エイズ早くなるという研究報告もある。

《参照》 HTLV-Ⅰ





成人T細胞性白血病と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「成人T細胞性白血病」の関連用語

成人T細胞性白血病のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



成人T細胞性白血病のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中四国エイズセンター中四国エイズセンター
Copyright (C) 2025, Chugoku-Shikoku Regional AIDS Center

©2025 GRAS Group, Inc.RSS