想ひでシリーズ お祭りづくし
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/07 08:26 UTC 版)
「想ひでシリーズ」の記事における「想ひでシリーズ お祭りづくし」の解説
『想ひでシリーズ お祭りづくし』(おもひでシリーズ おまつりづくし)は、EZアプリ・iアプリ・S!アプリ用ソフトとしてそれぞれ2009年8月6日、9月14日、10月14日に発売された。また、ジー・モードがNintendo Switch向けに移植展開する「G-MODEアーカイブス」の第10弾ソフトとして2020年8月6日に発売されている。想ひでシリーズ第3弾。 本作には春夏秋冬の季節があり、舞台となる神社の境内を出ると次の季節へ移行する。収録ミニゲームは、シリーズ1作目『想ひで夏祭り』に収録のものをアレンジした「金魚すくい」「ヨーヨー釣り」「ソース煎餅」「輪投げ」の4種に加え、「射的」「型抜き」「スマートボール」の3種、さらに季節限定の「餅つき」(春)、「盆踊り」(夏)、「打ち上げ花火」(夏・冬)の計10種。プレイ時には所持金(各季節の開始時に2000円を所持している)から一定額を支払う。各ゲームは、一定のスコアを超えることで高難易度のモードが解禁される。 本作から「型抜き」「ヨーヨー釣り」「ソース煎餅」を抜粋した内容のニンテンドーDSiウェア『カタヌキ』が2009年11月25日に発売された。「型抜き」では最大100枚の型抜きを連続で行うモードが追加されたほか、各ゲームでアレンジが施されている。
※この「想ひでシリーズ お祭りづくし」の解説は、「想ひでシリーズ」の解説の一部です。
「想ひでシリーズ お祭りづくし」を含む「想ひでシリーズ」の記事については、「想ひでシリーズ」の概要を参照ください。
- 想ひでシリーズ お祭りづくしのページへのリンク