忘れないよ (D-51の曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/05 23:44 UTC 版)
この記事の主題はウィキペディアにおける音楽の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。(2022年2月)
|
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年2月)
|
みんなのうた 忘れないよ |
|
---|---|
歌手 | D-51 |
作詞者 | D-51 |
作曲者 | 上里優 |
編曲者 | 野崎洋一 |
映像 | アニメーション |
映像制作者 | Spooky graphic |
初放送月 | 2018年2月 - 3月 |
再放送月 | 2018年4月 - 5月(お楽しみ枠) |
「忘れないよ」(わすれないよ)は、NHKの音楽番組『みんなのうた』で、2018年2月・3月に放送された楽曲。作詞:D-51、作曲:上里優、編曲:野崎洋一、歌:D-51。
概要
子育てソングのひとつで、子育てをする親への応援メッセージソングとして作られた。子供が誕生した日、子供が成長して初めて笑ったり泣いたりした瞬間の幸せを一生忘れないと歌っている。放送では2番が省略された。
D-51は『みんなのうた』初登場。映像は「晴れ舞台」以来10年ぶりのSpooky graphicのアニメーションで、誕生したばかりの子供が曲が進むにつれ成長していき、終盤では父親となって新たな子供が誕生し母親と共に抱かれる場面で締めくくられる。
本楽曲はカップリングだった『エコー〜こだまする歌〜』のアニメーション修正の影響で、放送開始から僅か5日後の2018年2月6日から2月13日までの期間中はテレビ放送が中止される異例の事態となった[1]。この期間中は総合・Eテレ共に当時新曲で別枠だった『おばけでいいからはやくきて』『天まで飛ばそ』の2曲に差し替えられた。なお公式側から放送中止・差し替えの告知は行われなかった。そのためか、放送終了直後の2018年4月・5月にお楽しみ枠で『エコー〜こだまする歌〜』と共に再放送が行われた。
2018年3月27日より各音楽配信サイト限定で配信開始。
脚注
出典
- ^ ラジオでは期間中も差し替えは行われず、通常通り放送を続けた。
外部リンク
「忘れないよ (D-51の曲)」の例文・使い方・用例・文例
- 部屋を出たあとはドアの鍵を閉めるのを忘れないように
- 彼女は会う約束を忘れないようにと何度も繰り返して言った
- 興奮して我を忘れないように
- この手紙を出すのを忘れないよう私に注意してください
- この番号を忘れないように気をつけて
- 好きなことを何でもすればよいが,節度を忘れないように
- 更新を忘れないようにして下さい。
- 君はそれを忘れないようにしなくてはならない。
- 私はこのことを忘れないようにしたい。
- 私はこのことをいつも忘れないようにしています。
- 今後はそれを忘れないように気を付けます。
- あなたはこの部屋を掃除するのを忘れないようにしなさい。
- 私はこれだけは忘れないようにしたい。
- 彼はノートを買うのを忘れないようにしなくてはならない。
- 私はそれを忘れないようにします。
- 申込用紙を忘れないようにと彼女に言った。
- 先生に、宿題は 1 週間以内に終えなければならないことを忘れないようにと言われた。
- 「ほうれんそう(報連相)」を忘れないようにしてください。
- また辞去する際に決して忘れないようにすること。
- 明日彼に電話をするのを忘れないよう。
- 忘れないよ_(D-51の曲)のページへのリンク