御成町 (おなりちょう)は、山形県 酒田市 に存在する町名である。郵便番号は998-0024[ 3] 。
人口と世帯
2017年 (平成29年)6月30日 現在の世帯数と人口は以下の通りである[ 1] 。
地理
御成町はJR羽越本線 の酒田駅 から北西側に位置する町名で、周辺の他町名では東に幸町 、南に相生町 や中央東町、西に栄町や北里町、北に泉町とそれぞれ接する。
歴史
交通
鉄道
東隣の幸町にあるJR東日本 羽越本線 の酒田駅 へは御成町から徒歩でも近い。なお、酒田駅から酒田港駅 へ向かう羽越本線貨物支線(通称酒田港線)が御成町の北側(北隣の泉町との境)を通過している。
道路
山形県道41号酒田停車場線 が御成町の南側(南隣の相生町や中央東町との境)を、山形県道42号酒田港線 が同町の東側(一部では東隣の幸町との境)をそれぞれ通っている。また、羽州浜街道 が同町の西側(西隣の栄町などとの境)を通っている。
バス
酒田市福祉乗合バス (るんるんバス、ぐるっとバス)の酒田駅大学線が酒田駅から山形県道41号に沿いながら御成町の南側を走行している[ 4] 。また庄内交通 の湯野浜線などの一部の路線が酒田駅を経由しながら同町内にも走行している。
施設や名所
朝日新聞 酒田支局
酒田観光タクシー
さんよし(レストラン)
岡野歯科医院
本間美術館
八雲神社
注釈
関連項目
旧酒田市
市街地区
相生町 | あきほ町 | 曙町 | 旭新町 | 東町 | 飯森山 | 泉町 | 一番町 | 入船町 | 駅東 | 大浜 | 大町 | 大宮 | 大宮町 | 御成町 | 上本町 | 上安町 | 亀ケ崎 | 北今町 | 北里町 | 北新橋 | 北新町 | 北千日町 | 北千日堂前 | 北浜町 | 京田 | こあら | 広栄町 | こがね町 | 寿町 | 古湊町 | 幸町 | 酒井新田 | 栄町 | 山居町 | 下瀬 | 下安町 | 新橋 | 末広町 | 住吉町 | 千石町 | 千日町 | 高砂 | 高見台 | 中央西町 | 中央東町 | 堤町 | 東栄町 | 中町 | 新井田町 | 錦町 | 西野町 | 仁助谷地 | 二番町 | 浜田 | 浜松町 | 東泉町 | 東大町 | 東中の口町 | 東両羽町 | 光ケ丘 | 日の出町 | 日吉町 | 富士見町 | 船場町 | 本町 | 松原南 | 松美町 | みずほ | 緑ケ丘 | 緑町 | 南新町 | 南千日町 | 宮野浦 | 遊摺部 | ゆたか | 四ツ興野 | 両羽町 | 若竹町 | 若浜町 | 若原町 | 若宮町
飛島地区 西荒瀬地区 新堀地区
板戸 | 落野目 | 門田 | 木川 | 局 | 新堀 | 丸沼
広野地区 浜中地区 黒森地区 十坂地区 東平田地区 中平田地区
大多新田 | 大槻新田 | 大野新田 | 大町 | 荻島 | 勝保関 | 熊手島 | 熊野田 | 小牧 | 小牧新田 | 土崎 | 手蔵田 | 中野新田 | 茨野新田 | 本川
北平田地区
漆曽根 | 円能寺 | 上興野 | 久保田 | 新青渡 | 曽根田 | 中野曽根 | 布目 | 古青渡 | 牧曽根
上田地区
上野曽根 | 上安田 | 刈穂 | 鶴田 | 安田 | 吉田 | 吉田新田
本楯地区
大豊田 | 刈屋 | 城輪 | 豊原 | 庭田 | 本楯 | 保岡
南遊佐地区
赤剥 | 市条 | 大久保 | 大島田 | 大蕨 | 岡島田 | 上青沢 | 上黒川 | 観音寺 | 北青沢 | 北仁田 | 北平沢 | 草津 | 小泉 | 下青沢 | 下黒川 | 新出 | 常禅寺 | 芹田 | 塚渕 | 寺田 | 泥沢 | 橋本 | 福山 | 麓 | 法連寺 | 前川 | 升田 | 政所 | 南平沢
相沢 | 荒町 | 石名坂 | 稲荷沢 | 臼ケ沢 | 内町 | 大川渡 | 大沼新田 | 小見 | 柏谷沢 | 片町 | 金谷 | 上北目 | 上餅山 | 北町 | 蔵小路 | 肴町 | 下餅山 | 真学寺沢 | 新町 | 新屋敷 | 地見興屋 | 総光寺沢 | 竹田 | 土渕 | 中北目 | 中牧田 | 仲町 | 成興野 | 西田 | 引地 | 本町 | 南新屋敷 | 南町 | 茗ケ沢 | 元新屋敷 | 山田 | 山寺
飛鳥 | 石橋 | 泉興野 | 北俣 | 郡山 | 小林 | 桜林 | 桜林興野 | 砂越 | 砂越緑町 | 三之宮 | 田沢 | 楯山 | 天神堂 | 中野俣 | 中野目 | 楢橋 | 西坂本 | 堀野内 | 山楯 | 山元 | 山谷 | 山谷新田
カテゴリ