御幸ビルディングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 御幸ビルディングの意味・解説 

御幸ビルディング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/23 07:38 UTC 版)

株式会社御幸ビルディング
Miyuki Building Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
愛知県名古屋市中区3丁目20番27号
設立 2005年(平成17年)3月31日
創業:1978年(昭和53年)3月1日
業種 不動産業
法人番号 4180001055393
事業内容 不動産賃貸業
代表者 代表取締役(社長) 春名孝俊
資本金 61百万円
主要株主 RED WAVE合同会社(東栄株式会社 全額出資)98.3%、三菱UFJ銀行1.7%
外部リンク http://www.miyuki-re.jp
テンプレートを表示
御幸ビル
情報
用途 事務所
事業主体 株式会社御幸ビルディング
構造形式 鉄骨鉄筋コンクリート造[1]
敷地面積 2,819.98 m²
※853.04坪
延床面積 24,434.59 m²
※7,391.47坪
状態 現存
階数 地上10階、地下3階[1]
エレベーター数 乗用4基、荷物用2基[1]
駐車台数 144台[1]
竣工 1980年(昭和55年)3月[1]
所在地 愛知県名古屋市中区3丁目20番27号
座標 北緯35度10分12秒 東経136度54分9秒 / 北緯35.17000度 東経136.90250度 / 35.17000; 136.90250 (御幸ビル)座標: 北緯35度10分12秒 東経136度54分9秒 / 北緯35.17000度 東経136.90250度 / 35.17000; 136.90250 (御幸ビル)
備考 基準階貸室面積1,482.96平方メートル(448.58坪)[1]
テンプレートを表示

株式会社御幸ビルディング(みゆきビルディング[2])は、愛知県名古屋市中区に本社を置く不動産会社である。また、御幸ビルは同社が保有し本社を置くオフィスビルである。

概要

東海銀行(現三菱UFJ銀行)の不動産管理会社として設立された。2009年から2024年まで三菱UFJリース(三菱HCキャピタル)の連結子会社であったが、現在は同じく旧東海銀行系の東栄株式会社[3]の子会社となっている[4]

本社が置かれる御幸ビルは、名古屋市錦通本町通が交差する「錦通本町」交差点の北東角に位置する。

沿革

  • 1978年(昭和53年)3月1日 - 「御幸ビルディング株式会社」設立。
  • 2005年(平成17年)3月 - 株式会社御幸ビルディングとして設立され、「御幸ビルディング株式会社」より主要事業を承継。
  • 2009年(平成21年)7月 - 三菱UFJリース(現 三菱HCキャピタル)の連結子会社になる[5]
  • 2024年(令和6年)9月20日 - 三菱HCキャピタルと同子会社の三菱HCキャピタルエステートプラスが所有全株式(98.3%)を東栄株式会社が出資するRED WAVE合同会社[6]に譲渡[4]

事業所

保有物件

オフィス
ホテル
住宅
  • 御幸レジデンス丸の内 - 名古屋市中区丸の内3-14-6
  • GRANDUKE東別院crea - 名古屋市中区平和2-8-32

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  御幸ビルディングのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「御幸ビルディング」の関連用語

御幸ビルディングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



御幸ビルディングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの御幸ビルディング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS