御前崎市牧之原市学校組合立御前崎中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 御前崎市牧之原市学校組合立御前崎中学校の意味・解説 

御前崎市牧之原市学校組合立御前崎中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/02 23:14 UTC 版)

御前崎市牧之原市学校組合立御前崎中学校
空中写真(2012年11月)
北緯34度37分30.73秒 東経138度11分24.52秒 / 北緯34.6252028度 東経138.1901444度 / 34.6252028; 138.1901444座標: 北緯34度37分30.73秒 東経138度11分24.52秒 / 北緯34.6252028度 東経138.1901444度 / 34.6252028; 138.1901444
過去の名称 御前崎町相良町学校組合立御前崎中学校
御前崎市相良町学校組合立御前崎中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 御前崎市牧之原市学校組合
校訓 自立・連帯
設立年月日 1970年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C122210001760
所在地 421-0533
静岡県牧之原市新庄800-1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

御前崎市牧之原市学校組合立御前崎中学校(おまえざきしまきのはらしがっこうくみあいりつ おまえざきちゅうがっこう)は、静岡県牧之原市にある組合立の公立中学校。校名に「御前崎」を冠しているが、牧之原市新庄に住所を置いている。略称および愛称は、御中(おんちゅう)。

概要

御前崎市と牧之原市の2市からなる一部事務組合「御前崎市牧之原市学校組合」が設置している中学校である[1]。静岡県最南端に位置している[2]牧之原市立地頭方小学校、御前崎市立御前崎小学校、御前崎市立白羽小学校の3校を学区としている[3][4]

毎年5月には全校生徒が御前崎サンビーチを訪れ海岸清掃をする。これは御前崎サンビーチがウミガメの産卵地であり、ウミガメの産卵時期に海岸清掃をすることでウミガメが安心してたまごを産めるようにするためである[5]

1963年から2022年にかけ、長野県木曽郡王滝村にある「王滝村立王滝中学校」と姉妹校を結んでいた[6]

沿革

教育目標

  • 思いやる
    • 生徒像 - 自他ともに思いやる生徒

出典[8]

部活動

2023年度より任意加入となった[9]

運動部

ソフトテニス部、バスケットボール部、卓球部は男女別に設けられている。

  • 野球部 - 全国大会には1977年と2016年に出場している[7]
  • ソフトボール部
  • サッカー部
  • バレーボール部
  • バスケットボール部
  • 卓球部
  • ソフトテニス部
  • 剣道部 - 全国大会には1971年・1975年・1979年・1981年・1982年・2013年・2014年の計7回出場している[7]
  • 弓道部

出典[10]

文化部

  • 吹奏楽部

出典[11]

廃部した部活動

施設概要

主な施設を掲載。

  • 校舎
    • 南棟 - 1972年竣工[12]の鉄筋コンクリート造3階建て。
    • 北棟 - 1972年竣工[12]の鉄筋コンクリート造3階建て。
    • 技術棟 - 1990年竣工[7]の鉄筋コンクリート造2階建て。
  • 体育館(延床面積:1,854.615 m2) - 2008年竣工の鉄骨造2階建て。海が近いことから、屋根はステンレス鋼板の縦ハゼ葺きとし、外壁は押出成形版を採用して塩害対策を施した[2]
  • 格技場 - 1984年竣工[12]
  • プール - 1976年竣工[7]
  • グラウンド
    • 第1グラウンド(メイングラウンド)
    • 第2グラウンド(サブグラウンド)
  • テニスコート
  • 弓道場 - 弓道部の廃部に伴い、2021年に的場の屋根が撤去された[13]
  • 部室

旧耐震基準で建設された南棟と北棟は、1984年に耐震補強工事を施している[12]

学区

  • 牧之原市
    • 新庄
    • 堀野新田
    • 笠名
    • 落居
    • 地頭方
  • 御前崎市
    • 御前崎
    • 白羽

出典[4]

進学前小学校

アクセス

バス

  • 「堀野新田東」バス停(しずてつジャストライン)から徒歩で約13分
  • 「遠渡」バス停(しずてつシャトルライン)から徒歩で約15分

周辺

  • 牧之原消防署地頭方出張所
  • 養源寺

著名な出身者

脚注

出典

  1. ^ 一部事務組合(令和5年4月1日現在)”. 静岡県. p. 3. 2024年3月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月1日閲覧。
  2. ^ a b 御前崎中学校屋内運動場”. ヴァイスプランニング一級建築士設計事務所. 2024年3月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月1日閲覧。
  3. ^ a b 中学校の学区を紹介します”. 牧之原市ホームページ. 牧之原市. 2024年3月1日閲覧。
  4. ^ a b c d 通学区域一覧”. 御前崎市ホームページ. 御前崎市. 2024年3月1日閲覧。
  5. ^ アカウミガメ産卵の海岸清掃 中学生が流木でハンガーづくり」『NHK』、2023年6月14日。2024年3月1日閲覧。
  6. ^ a b c 60年の姉妹校交流に幕 御前崎中と長野・王滝中」『中日新聞』、2021年9月22日。2024年3月1日閲覧。
  7. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 学校沿革”. 御前崎市牧之原市学校組合立御前崎中学校. 御前崎市牧之原市学校組合. 2024年3月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月1日閲覧。
  8. ^ 御前崎中学校グランドデザイン”. 御前崎市牧之原市学校組合立御前崎中学校. 御前崎市牧之原市学校組合. 2024年3月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月1日閲覧。
  9. ^ a b 学校だより「思いやる」学年末号”. 御前崎市牧之原市学校組合立御前崎中学校. 御前崎市牧之原市学校組合 (2023年3月). 2024年3月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月1日閲覧。
  10. ^ 学校だより「思いやる」総体特集号”. 御前崎市牧之原市学校組合立御前崎中学校. 御前崎市牧之原市学校組合 (2021年7月). 2024年3月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月1日閲覧。
  11. ^ 【吹奏楽部】交流コンサート”. 御前崎市牧之原市学校組合立御前崎中学校. 御前崎市牧之原市学校組合 (203-3-13). 2024年3月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月1日閲覧。
  12. ^ a b c d 御前崎市学校再編についての広聴会”. 御前崎市. p. 15. 2024年3月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月1日閲覧。
  13. ^ 市建設業組合ボランティアの皆さんありがとうございました”. 御前崎市牧之原市学校組合立御前崎中学校. 御前崎市牧之原市学校組合 (2021年11月29日). 2024年3月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月1日閲覧。
  14. ^ 「ヒーローはプロレスの力道山 話の肖像画 元プロ野球選手 新浦壽夫(72)3」『産経新聞』、2024年3月3日。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  御前崎市牧之原市学校組合立御前崎中学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「御前崎市牧之原市学校組合立御前崎中学校」の関連用語

御前崎市牧之原市学校組合立御前崎中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



御前崎市牧之原市学校組合立御前崎中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの御前崎市牧之原市学校組合立御前崎中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS