後継者選出
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/30 21:57 UTC 版)
9月17日中田の死が間近に迫っているので、中田の自宅に森五郎、大江捨一、谷中廣美、保坂一ら7人が集まり話し合った。 中田の死後に、教団は監督の外に会長を立てることにする。また、会長は名誉制にして、監督に実権を握らせることと、補佐委員を立てることを決めた。また、これらの決議事項を弁護士の朝保浅次郎が法的に有効にしようとした。 話し合いの結果、森五郎が会長になりきよめ寮に住み、聖書学院と柏木教会の責任も森が取ることが、中田の指示によって決められた。中田家のことは、保坂一と谷中廣美夫妻が任された。
※この「後継者選出」の解説は、「中田重治」の解説の一部です。
「後継者選出」を含む「中田重治」の記事については、「中田重治」の概要を参照ください。
- 後継者選出のページへのリンク