建政部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 03:45 UTC 版)
国土交通省発足で新設した部署。主に建設業等の許可・登録、都市計画・整備、住宅事業を所管。 事業認定調整官(北陸・四国を除く。) 建設産業調整官 建設業適正契約推進官(四国を除く。) 不動産適正取引対策官(東北・関東・中国に限る。) 土地市場監視官(関東・中部・九州に限る。) 都市調整官 公園調整官(関東・中部・近畿、九州に限る。) 下水道調整官(関東に限る。) 住宅調整官 計画・建設産業課(北陸・中国・四国に限る。) 計画管理課(北陸・中国・四国を除く。) 建設産業課(東北・中部・九州に限る。) 建設産業第一課(関東・近畿に限る。) 建設産業第二課(関東・近畿に限る。) 都市・住宅整備課(東北・北陸・中国・四国に限る。) 都市整備課(関東・中部・近畿・九州に限る。) 住宅整備課(関東・中部・近畿・九州に限る。) 建築安全課(関東・近畿に限る。)
※この「建政部」の解説は、「地方整備局」の解説の一部です。
「建政部」を含む「地方整備局」の記事については、「地方整備局」の概要を参照ください。
- 建政部のページへのリンク