延岡市立旭中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 延岡市立旭中学校の意味・解説 

延岡市立旭中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/15 04:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
延岡市立旭中学校
過去の名称 岡富中学校旭分校
国公私立 公立学校
設置者 延岡市
校訓 自主・協力・解決・節度・愛校心
設立年月日 1955年4月1日
設立認可 1956年4月1日
学期 3学期制
所在地 882-0051
宮崎県延岡市富美山町298番地1

北緯32度35分41秒 東経131度39分50.5秒 / 北緯32.59472度 東経131.664028度 / 32.59472; 131.664028座標: 北緯32度35分41秒 東経131度39分50.5秒 / 北緯32.59472度 東経131.664028度 / 32.59472; 131.664028
外部リンク 公式サイト
プロジェクト:学校/中学校テンプレート
テンプレートを表示

延岡市立旭中学校(のべおかしりつ あさひちゅうがっこう)は、宮崎県延岡市富美山町にある公立中学校

沿革

  • 1955年4月1日 - 延岡市立岡富中学校旭分校として岡富中学校内の一部を間借りして開校する。
  • 1956年
    • 4月1日 - 延岡市立旭中学校としての設立認可を受ける。
    • 10月5日 - 新校舎落成に伴う現在地への移転および開校式を挙行。校旗制定を行う。
  • 1958年9月1日 - 校歌を制定する。
  • 1965年9月9日 - 体育館が竣工する。
  • 1976年3月1日 - 管理棟を増築する。
  • 1992年9月12日 - 新校舎が竣工する。
  • 1995年
    • 3月31日 - 新体育館が落成する。
    • 8月6日 - 柔剣道場が完成する。
  • 2003年4月10日 - エレベーター設置が完成する。

概要

  • 生徒数 216人
  • 学級数 8
  • 職員数 15人

2008年4月1日現在)

通学区域

  • 宇和田町
  • 岡富町(一部)
  • 川原崎町の一部
  • 富美山町
  • 桜園町
  • 中川原町1~5丁目
  • 中の瀬町1~2丁目
  • 萩町
  • 山下町3丁目
  • 山月町1~5丁目
  • 柚木町

交通

部活動

  • バスケット部(男・女)
  • 野球部
  • 女子バレー部
  • サッカー部
  • 女子ソフトテニス部
  • 吹奏楽部

制服

主な出身者

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「延岡市立旭中学校」の関連用語

延岡市立旭中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



延岡市立旭中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの延岡市立旭中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS