延元年間の出来事
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/15 03:08 UTC 版)
元年 湊川の戦い 足利尊氏が光明天皇を擁立し、『建武式目』を制定して幕府を開く。 後醍醐天皇が京都を脱出して吉野に南朝を開く。 2年 越前国で金ヶ崎城が落城する。 3年 新田義貞、北畠顕家らが敗死する。 北畠親房が義良親王(後村上天皇)・宗良親王を奉じて東国へ向かう途中に嵐に逢い、親房は関東に漂泊する。
※この「延元年間の出来事」の解説は、「延元」の解説の一部です。
「延元年間の出来事」を含む「延元」の記事については、「延元」の概要を参照ください。
- 延元年間の出来事のページへのリンク