延伸準備のために建設後、計画が変更され放棄された駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 00:40 UTC 版)
「メトロ (パリ)」の記事における「延伸準備のために建設後、計画が変更され放棄された駅」の解説
上記の幽霊駅と同じく工事未完のまま放棄された駅であるが、こちらは駅を設置するための箱型構造物が作られているだけで、線路もホームも作られていない。 ラ・デファンス=ミシュレ La Défense - Michelet (1) エリゼ=ラ・デファンス Élysées La Défense (1) 1号線のラ・デファンスへの延伸に対備して駅をつくるための地下構造物を先に作っておいたが、川の下へのトンネルを作る工事費が高く、高架での延伸に切り替えられこれらの地下構造物は放棄された。Élysées La Défense駅はエリゼ=ラ・デファンスという建物の地下4階とつながっている。なお現在のルートはこれらの駅より100メートルほど北北東のところを通る。 南オルリー Orly-Sud (7) オルリーヴァルを工事する際、7号線のヴィルジュイフ方面をここまで延伸する計画があったため駅の構造物を作っておいたが、こちらもやはり中止となり構造物は放棄された。また、7号線のヴィルジュイフ方面を14号線に編入し南オルリーまで延伸する案が再び出ているが、実現可能性は低い。
※この「延伸準備のために建設後、計画が変更され放棄された駅」の解説は、「メトロ (パリ)」の解説の一部です。
「延伸準備のために建設後、計画が変更され放棄された駅」を含む「メトロ (パリ)」の記事については、「メトロ (パリ)」の概要を参照ください。
- 延伸準備のために建設後、計画が変更され放棄された駅のページへのリンク