廣海家住宅納屋
| 名称: | 廣海家住宅納屋 | 
| ふりがな: | ひろうみけじゅうたくなや | 
| 登録番号: | 27 - 0255 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 土蔵造平屋建、瓦葺、建築面積58㎡ | 
| 時代区分: | 明治 | 
| 年代: | 明治中期 | 
| 代表都道府県: | 大阪府 | 
| 所在地: | 大阪府貝塚市西町22-18 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | 『貝塚寺内町-町並調査報告書-』(貝塚市教育委員会 1987) | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 屋敷地の東南隅にあり,桁行6間,梁間2間半の土蔵の北正面に奥行1間の庇を付ける。内部は2部屋に分け,西半は現在床を張っているが,元は全面土間床であった。江戸時代には同所には借家があったと見られ,建築年代は明治中期に下がる。 | 
- 廣海家住宅納屋のページへのリンク

 
                             
                    


