幼稚園ゲームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > ドラマ30 > 幼稚園ゲームの意味・解説 

幼稚園ゲーム

(幼稚園ゲーム~お受験します!~ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/13 02:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ドラマ30 > 幼稚園ゲーム

幼稚園ゲーム』(ようちえん - )は、2001年2002年2003年に、TBS系列の「ドラマ30」枠で放送された昼のテレビドラマCBC制作。放送時間は月曜から金曜の13:30-14:00(JST)。幼稚園児と母親たちの「お受験戦争」を題材にした作品で、1作ごとにキャストを一新している。

幼稚園ゲーム〜お受験します!〜

2001年2月5日から3月30日に放送された。全40回。

あらすじ

平凡な主婦・華は、夫・順平の転勤で富山から東京へやってきた。夫の上司の勧めで、長男・勇気を名門幼稚園に入園させたが、華はそこで、お受験に熱心な母親たちの実態を目にすることに。

キャスト

スタッフ

  • 原作:飛鳥あると『お受験します!』
  • 脚本:畑嶺明
  • 演出:大羽秀樹
  • 主題歌:千秋(「CHIAKI」名義)「乙女」(CDアルバム『チロル』に収録)
  • 企画協力:たむらプロ

幼稚園ゲーム2〜社宅篇〜

2002年5月27日から7月26日に放送された。全45回。

あらすじ

秋野美樹は、夫・順平の本社への転勤で、金沢から東京の社宅にやってくる。社宅の常識を知らない美樹は、初日から社宅内で顰蹙を買ってしまう。社宅のリーダー的存在の祐子に勧められ、息子・大気を名門幼稚園に入園させた美樹は、そこで驚くべき母親たちの実態を目にすることに。

キャスト

スタッフ

  • 原作:飛鳥あると『お受験します!』
  • 脚本:畑嶺明
  • 演出:小森耕太郎、堀場正仁、榊原正樹、西村信
  • 主題歌:新井裕子「あの空の向こうに」
  • 美術進行:伊藤守
  • 衣裳:山崎武
  • 制作:山本恵三
  • 制作デスク:廣瀬幸江
  • 企画協力:たむらプロ
  • プロデューサー:堀場正仁

幼稚園ゲーム3

2003年11月24日から2004年1月23日に放送された。全39回。主人公を幼稚園の教諭に変え、夫婦バトル、姑と理事長の熟女バトルを取り入れた。

2003年12月1日地上デジタル本放送開始に伴いHD映像での送出を開始した。(ドラマ30枠では初)

あらすじ

幼稚園教諭の明美は夫・俊平、息子の勇太、姑の世津子との4人暮らし。勤めていた幼稚園が閉鎖され、名門幼稚園に出勤することに。明美はそこで、凄まじいお受験戦争の実態に直面する。

キャスト

スタッフ

  • 脚本:畑嶺明
  • 演出:小森耕太郎、佐藤浩二、西村信
  • 主題歌:ugly Bee TV「Don't be afraid〜その光こころ震わせ〜」
  • アシスタントプロデューサー:松井智人
  • プロデューサー:山本恵三、堀場正仁
  • 企画協力:たむらプロ

外部リンク

MBSCBC 平日13時台後半(ドラマ30枠)
前番組 番組名 次番組
君のままで
(2000.12.4 - 2001.2.2)
幼稚園ゲーム〜お受験します!〜
(2001.2.5 - 3.30)
コンビにまりあ
(2001.4.2 - 5.25)
おかみさんドスコイ!!
(2002.4.1 - 5.24)
幼稚園ゲーム2〜社宅篇〜
(2002.5.27 - 7.26)
ドレミソラ
(2002.7.29 - 9.27)
ピュア・ラブIII
(2003.9.29 - 11.21)
幼稚園ゲーム3
(2003.11.24 - 2004.1.23)
桜咲くまで
(2004.1.26 - 3.26)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「幼稚園ゲーム」の関連用語

幼稚園ゲームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



幼稚園ゲームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの幼稚園ゲーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS