幹 右衛門と栗助(みき うえもん、くりすけ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 07:34 UTC 版)
「あずみ」の記事における「幹 右衛門と栗助(みき うえもん、くりすけ)」の解説
浪人衆の武将格である8人のうちの2人。右衛門は怪力の大男の武士。栗助は小人症の忍者で右衛門の肩の上に乗っていることが多い。戦の前の景気付けにあずみを輪姦するという羅刹鴉の提案で佐川や藤堂とともに俊次郎と温泉にいたあずみを捕えに現れた。右衛門はあずみの両腕を掴むことに成功したものの、彼女の脚を抑えなかったために開脚顔面キックを食らってその痛みで手を離してしまったところを小刀を奪われて首を刺されて倒れた。栗助は天井に張り付いて後ろから彼女を斬りつけようとしたが躱されて一時的に蘇生した右衛門とまとめて突き刺されて死亡した。
※この「幹 右衛門と栗助(みき うえもん、くりすけ)」の解説は、「あずみ」の解説の一部です。
「幹 右衛門と栗助(みき うえもん、くりすけ)」を含む「あずみ」の記事については、「あずみ」の概要を参照ください。
- 幹 右衛門と栗助のページへのリンク