平均ビットレートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > 平均ビットレートの意味・解説 

ABR

フルスペル:Averate Bit-Rate
別名:平均ビットレート

ABRとは、VBR可変ビットレート)のうち、ビットレートがある水準近づくよう自動的に調整する方法のことである。

VBRでは、データストリーム内容合わせてビットレート変動するが、変換後のデータサイズがどの程度になるかは予測しづらい。ABRでは、全体平均的なビットレート近づくように、データ量多くなる箇所では変換効率上げてデータ量削減するなどの調整が行われる。これによって、品質変換効率が高いというABRのメリットある程度維持したまま、データ総容量を制御することができる。

ABRを含むVBRに対してビットレート固定となっている方式CBR固定ビットレート)と呼ばれる

動画のほかの用語一覧
技術・規格:  FLV  MP4  AVI  ABR  アップコンバート  エフェクト  Flash Video

平均ビットレート(ABR)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/22 15:06 UTC 版)

可変ビットレート」の記事における「平均ビットレート(ABR)」の解説

純粋な可変ビットレート場合出力する結果どれほどビットレートになるのか予測するのは難しい。そのために、品質コントロールし目的ビットレート近づける方法が平均ビットレートである。厳密にVBR一種含まれABRAverage Bitrate)と略されるVBR特性保持したまま、CBRのように圧縮後のファイルサイズある程度予測する事も可能なのが特徴である(ただし、コーデックによってはファイルサイズ誤差振れる)。通常この他最大最小ビットレート指定できることが多い。デメリットとしては他の方式より処理に時間がかかる点が挙げられる品質コントロールする方式には以下のようなものがある。

※この「平均ビットレート(ABR)」の解説は、「可変ビットレート」の解説の一部です。
「平均ビットレート(ABR)」を含む「可変ビットレート」の記事については、「可変ビットレート」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「平均ビットレート」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平均ビットレート」の関連用語

平均ビットレートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平均ビットレートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ABR】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの可変ビットレート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS