平井大橋出入口
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/06 06:21 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年11月)
|
平井大橋出入口 | |
---|---|
入口
|
|
所属路線 | ![]() |
IC番号 | C43 |
本線標識の表記 | 平井大橋 亀戸 市川 |
起点からの距離 | 38.3 km(大井JCT起点) |
◄四つ木出入口 (1.7 km)
(2.2 km) 小松川JCT►
|
|
接続する一般道 | 蔵前橋通り(東京都道315号御徒町小岩線) |
供用開始日 | 1987年(昭和62年)9月9日 |
通行台数 | 台/日 |
所在地 | 〒124-0025 東京都葛飾区西新小岩二丁目 |
平井大橋出入口(ひらいおおはしでいりぐち)は東京都葛飾区にある首都高速道路中央環状線のインターチェンジである。堀切JCT方面の出入口のみ設置されているハーフインターチェンジである。
平井大橋の橋梁の途中に出入口を設けている。
連絡している道路
周辺
隣
-
首都高速中央環状線
- (C41,C42)四つ木出入口 - (C43)平井大橋出入口 - 小松川JCT/(C45)中環小松川入口/小松川出口
関連項目
固有名詞の分類
- 平井大橋出入口のページへのリンク