高松入口とは? わかりやすく解説

高松入口

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 00:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
高松入口
外観
所属路線 首都高速中央環状線
IC番号 C28
起点からの距離 23.7 km(大井JCT起点)
西池袋出入口 (0.0 km)
(0.3 km) 熊野町JCT
接続する一般道
東京都道317号環状六号線(山手通り)
供用開始日 1977年(昭和52年)8月19日
通行台数 x台/日
所在地 173-0027
東京都板橋区南町
備考 ETC専用
テンプレートを表示

高松入口(たかまついりぐち)は、東京都豊島区にある首都高速道路中央環状線入口である。

外回り(熊野町JCT方面)のみの入口である。周辺の地名は豊島区高松、要町、池袋板橋区南町。

2022年令和4年)4月1日以降、ETC専用となっている[1]

概要

中央環状新宿線開通以前は、現在の熊野町JCTと一体となった5号池袋線出入口であり、美女木JCT方面のみ出入り可能であった。

2007年12月22日中央環状新宿線開通にあわせて、5号池袋線との分岐部分は熊野町JCTとして分離された(詳しくは中央環状線を参照)。これにより、高松出口は前日の12月21日午後8時をもって廃止され、代替として西池袋出口が設置された。

接続する道路

周辺

首都高速中央環状線
(C25,C26)西池袋出入口 - (C28)高松入口 - 熊野町JCT - 板橋JCT - (C29)新板橋出口

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “2022年4月首都高速道路の料金所のうち、34箇所が新たにETC専用になります” (プレスリリース), 首都高速道路, (2021年12月10日), https://www.shutoko.co.jp/sp/company/press/2021/data/12/10_etc_dedicated/ 2022年4月3日閲覧。 

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高松入口」の関連用語

高松入口のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高松入口のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高松入口 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS