四つ木出入口とは? わかりやすく解説

四つ木出入口

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/06 10:12 UTC 版)

四つ木出入口
所属路線 首都高速中央環状線
IC番号 C41,C42
本線標識の表記 四つ木 青戸 水戸街道
起点からの距離 (新宿方面)35.7km
(葛西方面)36.6 km(大井JCT起点)
堀切JCT (0.9 km)
(1.7 km) 平井大橋出入口
供用開始日 1983年(昭和58年)11月30日
通行台数 台/日
所在地 124-0011
〒124-0014(一部)
東京都葛飾区四つ木三丁目
葛西方面出入口の一部が葛飾区東四つ木三丁目にかかる
備考 入口はETC専用
テンプレートを表示

四つ木出入口(よつぎでいりぐち)は、東京都葛飾区にある首都高速道路中央環状線インターチェンジである。内回り・外回り双方の出口・入口とも設置されているフルインターチェンジである。

2022年令和4年)4月1日以降、入口は内回り・外回り両方向ともにETC専用となっている[1]

連絡

  • 首都高高架下を経由して、国道6号(水戸街道)の金町・松戸方面と連絡。
    • 出入口の位置の関係から、四ツ木橋を経由して都心方面との直接の行き来はできない。ただし、内回り入口・外回り出口については四ツ木橋・新四ツ木橋の下流にある木根川橋を渡ることで対岸へ行き来可能。

周辺

首都高速中央環状線
小菅JCT/(C40)小菅出入口 - 堀切JCT - (C41,C42)四つ木出入口 - (C43)平井大橋出入口

脚注

  1. ^ 2022年4月首都高速道路の料金所のうち、34箇所が新たにETC専用になります』(プレスリリース)首都高速道路、2021年12月10日https://www.shutoko.co.jp/sp/company/press/2021/data/12/10_etc_dedicated/2022年2月14日閲覧 

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「四つ木出入口」の関連用語

四つ木出入口のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



四つ木出入口のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの四つ木出入口 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS