与野出入口とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 与野出入口の意味・解説 

与野出入口

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/20 05:24 UTC 版)

与野出入口
上り(美女木JCT方面)入口付近
所属路線 首都高速埼玉大宮線
IC番号 S555
料金所番号 12-351(入口)
12-353(出口)
本線標識の表記 与野 新大宮バイパス
起点からの距離 7.8 km(美女木JCT起点)
浦和北出入口 (2.1 km)
接続する一般道 国道17号新大宮バイパス
供用開始日 1998年(平成10年)5月18日
通行台数 x台/日
所在地 埼玉県さいたま市中央区
テンプレートを表示

与野出入口(よのでいりぐち)は、埼玉県さいたま市中央区円阿弥にある首都高速道路埼玉大宮線出入口である。美女木JCT方面のみのハーフインターチェンジである。首都高速道路最西端のインターチェンジである。

概要

1998年5月18日の埼玉大宮線全通時に終点出入口として開通。新大宮バイパス上に出入口がある。この出入口の直前で埼玉新都心線が分岐した後、直進側がそのまま地上に降りる、いわゆる終点出入口となっている。

下り出口は埼玉県道56号さいたまふじみ野所沢線との「与野大宮大通り」交差点と合流し、これがボトルネックとして昼間は交差点付近の渋滞が本線にかかることがある。2013年に入ってから渋滞末端で追突事故が多発するようになり、死亡事故も発生している[1]

新大宮上尾道路の延伸により、現在の出入口が本線になることから出入口が外側に移設されることになっている[2]

接続する道路

料金所

  • レーン数:2
    • ETC専用:1
    • 一般:1

周辺

首都高速埼玉大宮線
美女木JCT - (S551)浦和南出入口/TB - 浦和中央出入口(計画中) - (S554)浦和北出入口 - (S555)与野出入口 / 与野JCT

脚注

  1. ^ 「2台炎上、6人重軽傷 首都高で6台絡む事故/さいたま」 埼玉新聞 2013年8月23日
  2. ^ 「新大宮上尾道路NEWS」 第3号”. 国土交通省関東地方整備局大宮国道事務所、首都高速道路 (2023年4月). 2023年5月31日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「与野出入口」の関連用語

与野出入口のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



与野出入口のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの与野出入口 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS