代々木出入口とは? わかりやすく解説

代々木出入口

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/09 07:39 UTC 版)

代々木出入口
所属路線 首都高速4号新宿線
IC番号 403
料金所番号 12-225(出口)
12-227(入口)
本線標識の表記 代々木 代々木公園
起点からの距離 4.7 km(三宅坂JCT起点)
(0.6 km) 新宿出入口
供用開始日 1964年(昭和39年)8月2日
通行台数 x台/日
所在地 151-0052
東京都渋谷区代々木神園町
テンプレートを表示

代々木出入口(よよぎでいりぐち)は、東京都渋谷区代々木神園町にある首都高速道路4号新宿線インターチェンジである。

上り方向 (首都高速都心環状線/三宅坂JCT)方面の出入口のみ設置されているハーフインターチェンジとなっている。本ICより下り方向は、三宅坂JCT側から見て西から北へ90度右折する「参宮橋カーブ」があり、最高速度50km/hに制限されるが、代々木出入口は上り方向のハーフインターチェンジのため、本ICから4号線に入った車両は参宮橋カーブを通行できず、参宮橋カーブを通行した車両は本ICから一般道に出ることができない。

周辺

ギャラリー

関連項目

外部リンク

座標: 北緯35度40分48秒 東経139度41分46秒 / 北緯35.680037度 東経139.696087度 / 35.680037; 139.696087





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「代々木出入口」の関連用語

代々木出入口のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



代々木出入口のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの代々木出入口 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS