常設相談室(霞が関)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 10:03 UTC 版)
「日本弁理士会関東会」の記事における「常設相談室(霞が関)」の解説
平日、午前10時から午前12時、及び、午後2時から午後4時まで弁理士会館1階で無料相談が可能である。 常設相談室が設置されている弁理士会館(千代田区霞が関3-4-2)は特許庁の隣に位置する。インターネットを経由して、常設相談室の相談時間を予約することができる。 2020年1月から3月上旬まで、弁理士会館1階の常設相談室が改修工事された。ブースの内部で相談者と弁理士が面談するが、ブースの位置が道路側から奥に移動した。 2020年3月13日(金)に日本弁理士会臨時総会(関東会臨時総会でない)が開催されたが、3月13日に改装された常設相談室が公開された。 2020年3月9日(月)から3月31日(火)までコロナウィルス対策のため、常設相談室が閉鎖されたが、この閉鎖は2020年6月30日まで延長されることになった。 2022年1月21日から常設相談室から閉鎖される。2022年1月21日から東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、群馬県などを含む1都12県にまん延防止等重点措置が適用されるのに平仄を合わせている。 2022年4月11日(月)から常設相談室が再開される。
※この「常設相談室(霞が関)」の解説は、「日本弁理士会関東会」の解説の一部です。
「常設相談室(霞が関)」を含む「日本弁理士会関東会」の記事については、「日本弁理士会関東会」の概要を参照ください。
- 常設相談室のページへのリンク