市場町大野島
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/26 04:28 UTC 版)
市場町大野島
|
|
---|---|
国 | ![]() |
都道府県 | 徳島県 |
市町村 | 阿波市 |
人口 | |
• 合計 | 848人 |
等時帯 | UTC+9 (JST) |
郵便番号 |
771-1627
|
市場町大野島(いちばちょうおおのじま)は、徳島県阿波市の大字。2010年10月1日現在の人口は848人、世帯数は291世帯[1]。郵便番号は〒771-1627。
地理
阿波市の南部に位置。北は市場町切幡、南は吉野川市、西は市場町山野上、東は市場町伊月と接する。
南寄りを吉野川が東流する。ほぼ東西に徳島県道12号鳴門池田線が走り、東は土成地区へと続く。寺社には、浄土真宗本願寺派の尊光寺・大野島神社・天神社・粟島神社などがある。
河川
小字
- 荷
- 江ノ島
- 王子前
- 大石
- 御所ノ原
- 新ノ池
- 杉ノ前
- 天神
- 野神
- 東島
- 前須賀
歴史
- 2005年(平成17年)4月1日 - 阿波郡市場町が阿波町・板野郡土成町・吉野町と合併して阿波市となり、住所表記は「阿波郡市場町大字大野島字(字名)」から「阿波市(字名)」(稲荷・野神・東島・前須賀は、阿波市内での住所表記重複を避けるためそれぞれ大野島(字名))となる。
- 2007年(平成19年)1月1日 - 住所表記を「阿波市市場町大野島字(字名)」に変更(大野島(字名)の区域は「大野島字(字名)」)し、現在の表記となる。
施設
交通
道路
脚注
参考文献
- 『角川日本地名大辞典 36 徳島県』(1986年 ISBN 4040013603)
外部リンク
- 市場町大野島のページへのリンク