巣守関係の記述
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/01/07 09:24 UTC 版)
「実秋本源氏物語系図」の記事における「巣守関係の記述」の解説
本古系図では、「巣守三位」なる人物が立項されており、その項に「琴ひきなり 手習の巻にあり」との記述がある。この記述を正嘉本古系図、鶴見大学本古系図、国文研本古系図、源氏物語巨細といった巣守関係の記述を持った他の古系図と比較すると、 巣守関係の人物の中で「巣守三位」の兄弟姉妹の記述が存在せず巣守三位ただ一人を立項していること。 巣守三位についての記述が「巣守の巻」ではなく「手習の巻」にあるとしていること。 といった特徴がある。現存するいかなる伝本においても「手習の巻」には巣守関連の記述は存在しないため、この「手習巻にあり」とする記述は単なる書き誤りであろうとする説が有力である。
※この「巣守関係の記述」の解説は、「実秋本源氏物語系図」の解説の一部です。
「巣守関係の記述」を含む「実秋本源氏物語系図」の記事については、「実秋本源氏物語系図」の概要を参照ください。
- 巣守関係の記述のページへのリンク