川崎市立南原小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/11 08:52 UTC 版)
川崎市立南原小学校 | |
---|---|
北緯35度35分48.42秒 東経139度35分21.75秒 / 北緯35.5967833度 東経139.5893750度座標: 北緯35度35分48.42秒 東経139度35分21.75秒 / 北緯35.5967833度 東経139.5893750度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 川崎市 |
設立年月日 | 1986年11月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | B114213020665 |
所在地 | 〒213-0034 |
神奈川県川崎市高津区上作延3丁目9番1号 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
川崎市立南原小学校(かわさきしりつみなみはらしょうがっこう)は、神奈川県川崎市高津区上作延にある公立小学校。
沿革
- 出典[1]
- 1986年(昭和61年)
- 1987年(昭和62年)9月14日 - 屋上庭園開放。
- 1995年(平成7年)
- 1996年(平成8年)2月24日 - 本校のシンボル赤松材を活用した炭焼き。
- 1999年(平成11年)
- 2000年(平成12年)10月27日 - 感謝と開校15周年を祝う会開催。
- 2005年(平成17年)11月5日 - 創立20周年記念式典挙行し、祝賀会開催。
- 2015年(平成27年)11月28日 - 創立30周年記念式典挙行し、祝賀会開催。
教育目標
- 人間性豊かな南原の子
- 《知》よく考える子
- 《徳》心豊かな子
- 《体》元気な子
通学区域
- 出典[2]
- 高津区
- 上作延1丁目(7~9番、28~30番)
- 上作延2丁目(全域)
- 上作延3丁目(全域)
- 上作延4丁目(5~8番、20~28番)
- 向ケ丘(137番~172番)
- 宮前区
- 神木本町2丁目(7番のみ)
- 神木本町4丁目(21番4号~21番6号、22番、23番1号~23番24号、23番36号、24番)
進学先中学校
- 川崎市立向丘中学校(川崎市宮前区)
学校周辺
- 上作延第4公園
- 京浜保健衛生協会診療所
- ローソン川崎神木本町四丁目店 - 宮前区側に所在
- 川崎市道子母口宿河原線 - この市道に高津・宮前の区境線がある。
アクセス
脚注
- ^ 南原小学校のあゆみ(学校ホームページ内)
- ^ “川崎市立小学校の通学区域 高津区の小学校(学校名順)”. 川崎市教育委員会 (2023年10月23日). 2023年11月11日閲覧。
- ^ 川崎市立中学校の通学区域 宮前区の中学校(学校名順) - 川崎市教育委員会・2020年12月28日最終更新
- ^ 通学区域からみた小学校・中学校関係表 - 川崎市教育委員会・2020年2月10日最終更新
関連項目
外部リンク
- 川崎市立南原小学校のページへのリンク