岩(島)の改称
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/04 09:19 UTC 版)
2012年3月15日の東京都議会予算特別委員会の質疑において、吉田康一郎議員(中野区)が、ベヨネース列岩の個々の岩(島)に命名をするとともに、「ベヨネース」という洋名についても、日本語由来の名称を付けるべきと提案した。この折、吉田都議は、列岩の総称に「波浪巣島」「波浪巣岩」、3個の大きな烏帽子形の岩に「北烏帽子岩」「中烏帽子岩」「南烏帽子岩」、小さな岩礁に国に倣って「東小岩」「西上小岩」等の名称を提案しつつ、都民に広く名称案を募り、知事を長とする選考委員会で選定することを求めた。これに対し、当時の石原慎太郎都知事は「大賛成でありまして、責任を持ってやりたいと思います。」と答弁した。しかし、現在に至るまで正式な改名はなされていない。
※この「岩(島)の改称」の解説は、「ベヨネース列岩」の解説の一部です。
「岩(島)の改称」を含む「ベヨネース列岩」の記事については、「ベヨネース列岩」の概要を参照ください。
- 岩の改称のページへのリンク