岡田京介とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岡田京介の意味・解説 

岡田京介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/12 07:03 UTC 版)

岡田 京介 (おかだ きょうすけ、1977年10月11日 - )は、日本のアートディレクターグラフィックデザイナー。株式会社トライセップ グラフィックス代表。東京都出身。米国フィラデルフィア芸術大学英語版グラフィックデザイン科卒業。

人物

1992年にアメリカ合衆国ワシントンD.C.へ渡米。

デューク・エリントン芸術高校でファインアートを学ぶ。2000年フィラデルフィア芸術大学グラフィックデザイン科卒業。 同年ニューヨークのデザインプロダクションに入社。

2003年に帰国。エイベックス・エンタテインメント株式会社を経て2007年トライセップ グラフィックスを立ち上げる。 音楽関連のプロジェクト中心に、以降は、企業店舗団体などのブランディング、広告のディレクションおよびデザインを手がける。

自社のオンラインストアでオリジナルのコラボ商品を展開している。

作品でのクレジット表記はDUKE OKADAである。

GRAPHIC DESIGN IN JAPAN 年鑑2013入選、APAアワード2016 広告作品部門入選。

日本グラフィックデザイナー協会 (JAGDA) 会員。ニューヨークADC会員。[1]

主な仕事

関連書籍

  • 『デザインノート No.6』 (誠文堂新光社) 2006年
  • 『MdNデザイナーズファイル2010』 (インプレスムック エムディエヌ・ムック)
  • 『MdNデザイナーズファイル2011』 (インプレスムック エムディエヌ・ムック)
  • 『Graphic Design in Japan 2013』2014年 (六耀社)
  • 『配色デザイン見本帳』 (インプレスムック エムディエヌ・ムック) 2014年
  • 『新しい価値を生み出すためのブランディングプロセス』 (PIEブックス) 2015年
  • 『年鑑 日本の広告写真 2016』 (玄光社) 2016年
  • 『日本のロゴ&マーク集 Vol.4』 (アルファブックス) 2017年

脚注

参照

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岡田京介」の関連用語

1
4% |||||

岡田京介のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岡田京介のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岡田京介 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS