山陰プロレス大賞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/21 02:57 UTC 版)
「鳥取だらずプロレス」の記事における「山陰プロレス大賞」の解説
山陰レスリング同盟認定山陰プロレス大賞選定基準 山陰で開催された興行で功績のあった者を表彰することにより山陰でプロレスの発展に寄与することを目的とする。 賞の種類は次のとおりとする。1:最優秀選手賞、2:最優秀タッグ賞、3:新人賞、4:年間最高試合賞、5:特別賞、6:その他。前項第1号から第3号に規定する賞については山陰に本拠地を置くプロレス団体の所属選手から選出する。第1項第4号に規定する年間最高試合賞は山陰で行なわれた試合の中から選出する。また、その試合には山陰に本拠地を置くプロレス団体の所属選手が1名以上参加していなければならない。 第1項第5号に規定する特別賞は山陰でのプロレスの発展に寄与したプロレス団体と個人を選出して表彰する。第1項第6号に規定する、その他の賞は山陰レスリング同盟メンバーの協議により必要に応じて制定する。 前条第1項に規定する各賞の選考は山陰レスリング同盟メンバー の協議により決定する。選考の結果は賞に値する該当者がいない場合は該当者なしとする。 この基準を変更もしくは、この基準に無い事項の決定等については山陰レスリング同盟メンバーの協議により変更する。 2012年 最優秀選手賞 : G 最優秀タッグ賞 : 木谷康祐&ガイナタイガー 新人賞 : ミステリコJr.(松江だんだんプロレス) 年間最高試合賞 : 2012年4月29日 G vs ミステリコ・ヤマト(松江だんだんプロレス) 特別賞 : 日高郁人(プロレスリングZERO1) 2013年 最優秀選手賞 : ALLマイティ井上(松江だんだんプロレス) 最優秀タッグ賞 : DAISEN&マツエ・デラックス(松江だんだんプロレス) 新人賞 : DAISUKE 年間最高試合賞 : 2013年5月5日 珍獣サンダー・ライガー vs G 特別賞 : 朝倉潤、ザ・じょうむ(松江だんだんプロレス) 2014年 最優秀選手賞 : 木谷康祐 最優秀タッグ賞 : 矢野俊治&山口謙吾 新人賞 : マツモトカズマサ 年間最高試合賞 : 2014年11月2日 珍獣サンダー・ライガー vs G 特別賞 : ALLマイティ井上(松江だんだんプロレス)、グレートカグラ(松江だんだんプロレス)、スサノオキッド(松江だんだんプロレス) 2015年 最優秀選手賞 : マツエ・デラックス 最優秀タッグ賞 : 藤原卓也&ガイナタイガー 新人賞 : COW佐伯 年間最高試合賞 : 2015年12月8日 マツエ・デラックス(松江だんだんプロレス) vs クラッシャー村松(松江だんだんプロレス) 特別賞 : 児玉千鶴(中華料理「白龍」) 2016年 最優秀選手賞 : マツエ・デラックス(松江だんだんプロレス) 最優秀タッグ賞 : ラウザ&セーフティこうき 新人賞 : 原口知弥 年間最高試合賞 : 2016年12月4日 因幡のバッファロー(MAKAI、いたばしプロレスリング兼任所属) vs マツエ・デラックス(松江だんだんプロレス) 特別賞 : 宇津宮卓也(松江だんだんプロレス) 2017年 最優秀選手賞 : ガイナタイガー 最優秀タッグ賞 : レイ・ファルコン&ガイナタイガー 新人賞 : 該当者なし 年間最高試合賞 : 2017年12月24日 COW佐伯 vs セーフティこうき 特別賞 : 珍獣サンダー・ライガー
※この「山陰プロレス大賞」の解説は、「鳥取だらずプロレス」の解説の一部です。
「山陰プロレス大賞」を含む「鳥取だらずプロレス」の記事については、「鳥取だらずプロレス」の概要を参照ください。
山陰プロレス大賞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/10 14:45 UTC 版)
「松江だんだんプロレス」の記事における「山陰プロレス大賞」の解説
山陰レスリング同盟認定山陰プロレス大賞選定基準 山陰で開催された興行で功績のあった者を表彰することにより山陰でプロレスの発展に寄与することを目的とする。 賞の種類は次のとおりとする。1:最優秀選手賞、2:最優秀タッグ賞、3:新人賞、4:年間最高試合賞、5:特別賞、6:その他。前項第1号から第3号に規定する賞については山陰に本拠地を置くプロレス団体の所属選手から選出する。第1項第4号に規定する年間最高試合賞は山陰で行なわれた試合の中から選出する。また、その試合には山陰に本拠地を置くプロレス団体の所属選手が1名以上参加していなければならない。 第1項第5号に規定する特別賞は山陰でのプロレスの発展に寄与したプロレス団体と個人を選出して表彰する。第1項第6号に規定する、その他の賞は山陰レスリング同盟メンバーの協議により必要に応じて制定する。 前条第1項に規定する各賞の選考は山陰レスリング同盟メンバー の協議により決定する。選考の結果は賞に値する該当者がいない場合は該当者なしとする。 この基準を変更もしくは、この基準に無い事項の決定等については山陰レスリング同盟メンバーの協議により変更する。 2012年 最優秀選手賞 : G(鳥取だらずプロレス) 最優秀タッグ賞 : 木谷康祐(鳥取だらずプロレス)&ガイナタイガー(鳥取だらずプロレス) 新人賞 : ミステリコJr. 年間最高試合賞 : 2012年4月29日 ミステリコ・ヤマト(松江だんだんプロレス) vs G(鳥取だらずプロレス) 特別賞 : 日高郁人(プロレスリングZERO1) 2013年 最優秀選手賞 : ALLマイティ井上 最優秀タッグ賞 : マツエ・デラックス&DAISEN(鳥取だらずプロレス) 新人賞 : DAISUKE(鳥取だらずプロレス) 年間最高試合賞 : 2013年5月5日 珍獣サンダー・ライガー(鳥取だらずプロレス) vs G(鳥取だらずプロレス) 特別賞 : ザ・じょうむ、朝倉潤(鳥取だらずプロレス) 2014年 最優秀選手賞 : 木谷康祐(鳥取だらずプロレス) 最優秀タッグ賞 : 矢野俊治(鳥取だらずプロレス)&山口謙吾(鳥取だらずプロレス) 新人賞 マツモトカズマサ(鳥取だらずプロレス) 年間最高試合賞 : 2014年11月2日 珍獣サンダー・ライガー(鳥取だらずプロレス) vs G(鳥取だらずプロレス) 特別賞 : ALLマイティ井上、グレートカグラ、スサノオキッド 2015年 最優秀選手賞 : マツエ・デラックス 最優秀タッグ賞 : 藤原卓也(鳥取だらずプロレス)&ガイナタイガー(鳥取だらずプロレス) 新人賞 : COW佐伯(鳥取だらずプロレス) 年間最高試合賞 : 2015年12月8日 マツエ・デラックス vs クラッシャー村松 特別賞 : 児玉千鶴(中華料理「白龍」) 2016年 最優秀選手賞 : マツエ・デラックス 最優秀タッグ賞 : ラウザ(鳥取だらずプロレス)&セーフティこうき(鳥取だらずプロレス) 新人賞 : 原口知弥(鳥取だらずプロレス) 年間最高試合賞 : 2016年12月4日 マツエ・デラックス vs 因幡のバッファロー(MAKAI、いたばしプロレスリング、鳥取だらずプロレス兼任所属) 特別賞 : 宇津宮卓也 2017年 最優秀選手賞 : ガイナタイガー(鳥取だらずプロレス) 最優秀タッグ賞 : レイ・ファルコン(鳥取だらずプロレス)&ガイナタイガー(鳥取だらずプロレス) 新人賞 : 該当者なし 年間最高試合賞 : 2017年12月24日 COW佐伯(鳥取だらずプロレス) vs セーフティこうき(鳥取だらずプロレス) 特別賞 : 珍獣サンダー・ライガー(鳥取だらずプロレス)
※この「山陰プロレス大賞」の解説は、「松江だんだんプロレス」の解説の一部です。
「山陰プロレス大賞」を含む「松江だんだんプロレス」の記事については、「松江だんだんプロレス」の概要を参照ください。
- 山陰プロレス大賞のページへのリンク