わさびのき (山葵の木)


●インドの北部とパキスタンに分布しています。乾燥した地域に生え、高さは3~10メートルほどになります。樹冠はまばらで、葉は2~3回羽状複葉です。春、葉のでる前に円錐花序をだし、芳香のある白い花を咲かせます。インドや東南アジアでは、辛みのある葉や花そして軟らかい果実が食用にされます。
●ワサビノキ科ワサビノキ属の落葉低木で、学名は Moringa oleifera。英名は Horse-radish tree。
ワサビノキ: | 山葵の木 |
山葵の木と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書から山葵の木を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 山葵の木のページへのリンク