山本悦秀とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山本悦秀の意味・解説 

山本悦秀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/07 13:26 UTC 版)

山本 悦秀 やまもと えつひで
生誕 1945年4月19日[1]
研究分野  外科系歯学
研究機関 東京医科歯科大学札幌医科大学金沢大学
出身校 東京歯科大学東京医科歯科大学
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

山本 悦秀(やまもと えつひで、1945年4月19日[1] - )は、日本歯科医師歯学者開業医金沢大学名誉教授。元金沢大学大学院医学系研究科癌医科学専攻・細胞浸潤学(歯科口腔外科)教授。元日本口腔腫瘍学会理事長[2]青柳卓雄の義弟


経歴

1970年東京歯科大学卒業、1975年東京医科歯科大学大学院修了[1][3]。以後、東京医科歯科大学助手、札幌医科大学講師、助教授を経て1988年より金沢大学教授[3]。2011年に定年退職し、名誉教授に就任。洗足に歯科医院を開設し、現在理事長である。

著作

科学研究費補助金研究成果報告書

  • 研究代表者 山本悦秀『口腔扁平上皮癌の浸潤増殖動態に関する実験的研究 : 特に浸潤様式からみた浸潤機序の解析を中心に』〈科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書〉2008年3月。 NCID BB12954406 
  • 研究代表者 山本悦秀『腔扁平上皮癌の浸潤増殖動態に関する実験的研究 : 特に浸潤様式からみた浸潤機序の解析を中心に』〈科学研究費補助金(基盤研究(B)(2))研究成果報告書〉2005年3月。 NCID BA75063968 
  • 研究代表者 山本悦秀『口腔扁平上皮癌の浸潤増殖動態に関する実験的研究』〈科学研究費補助金(基盤研究(B)(2))研究成果報告書〉2002年3月。 NCID BA61862737 
  • 研究代表者 山本悦秀『口腔扁平上皮癌の浸潤増殖動態に関する研究』〈科学研究費補助金(基盤研究(B)(2))研究成果報告書〉1999年3月。 NCID BA45588328 
  • 研究代表者 山本悦秀『口腔扁平上皮癌の浸潤増殖動態に関する研究』〈平成6年および7年度科学研究費補助金(一般研究B)研究成果報告書〉1996年3月。 NCID BN14359678 

所属団体

学職
先代
天笠光雄
第31回
1994年
日本口腔組織培養学会学術大会 大会長
第32回
1995年
次代
中村正明
第33回
1996年

脚注

  1. ^ a b c 監修 日本歯科医学会 編『歯学研究者名鑑』(2005年版)口腔保健協会東京都豊島区、2005年3月30日。 ISBN 4-89605-209-9NCID BN04407333 
  2. ^ a b 歴代理事長”. 日本口腔腫瘍学会. 2017年2月18日閲覧。
  3. ^ a b c 理事長紹介”. 医療法人社団 六医会 城南歯科医院. 2017年2月18日閲覧。
  4. ^ 一般社団法人日本歯科薬物療法学会 理事・監事・書記(平成28・29年度)” (PDF). 日本歯科薬物療法学会. 2017年2月18日閲覧。
  5. ^ 役員”. 日本顎変形症学会. 2017年2月18日閲覧。
  6. ^ 名誉会員”. 日本口腔科学会. 2017年2月18日閲覧。
  7. ^ 学術大会”. 日本口腔組織培養学会. 2017年2月18日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  山本悦秀のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山本悦秀」の関連用語

山本悦秀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山本悦秀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山本悦秀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS